2006/05/14
<エアコン屋外機の嵩上げ>
砂利を厚目に敷き詰めたため、土台が埋まり掛けていたエアコンの屋外機を、少し嵩上げしました。こればっかりは、持ち上げる人と砂利を敷き詰める人があるため、家族の協力が必要でした。 | ![]() |
![]() | エコキュートの屋外機は重量のあるタンクと一緒に設置されているため、ご覧の通り柱状改良の入った基礎の上に乗っかっております。他の屋外機に比べ容量が大きいのもありますが優遇されております。 |
まあ序と言っちゃ何ですが、全てのエアコン屋外機を嵩上げしました。向かって左側は軽いので持ち上げるのが楽ですが、右側は制御回路が入っているためとても重いです。 | ![]() |
![]() | 10t車で購入した砂利もご覧の通り残り僅かとなり、お庭いじりもそろそろ終盤を迎える事になりそうです。と言いますか、殆ど車庫とか離れの事務所に運んでいるかな。(笑) |