2005/06/09

<6ヶ月点検>

 予定通りダイワハウスによる6ヶ月点検が行われ、外壁の検査から細かい調整をして頂きました。がしかし、棟換気システムの掃除を指摘を受け、急遽お掃除を開始する私。(^^ゞ
 指摘通りフィルタは真っ黒に汚れ、更に蚊等の虫も沢山収穫できてました。フィルタを念入りに水で洗ったのですが、渇きが悪く未だに乾燥待ちですわ。
 特にクレセントの閉め具合も調整して頂き、窓毎に感触が違っていたのもバラツキが無くなりすっきりしました。実はこのチェック、完成時も3ヶ月点検時もありませんでした。
 更に3ヶ月点検で指摘を忘れていた床ワックス斑も、担当した業者を呼んで対策をして頂ける事になりました。隙間の所々が白く見える部分で、階段を上がった所が目立ちます。
 今回指摘をしました大きな問題は、音楽室の床が少し歪んでいる点で、床下に補強を新たに入れて数mm程度の補正をされるそうです。写真では床との隙間です。
 その他では、松下電工の防音ドアに相変わらず不具合が目立ち、ドアの閉まり具合が今一歩です。どうもメーカの出荷品質が甘のか、私とダイワハウスの基準が厳し過ぎるのか。

戻る