2004/11/02

<壁ボードと扉枠>

 お昼には洗面室の扉枠と壁桟木が組み上がってました。ここに壁ボードが貼られると、作業には廊下が暗くなり明かりが必須になります。
 主寝室の壁ボードもご覧の通り完成。入口付近は一間半しか無いので、ちょっと狭いですね。
 音楽室の防音換気扇枠も桟木に固定されており、午後からは電気屋さんが壁面への穴開けをされます。
 台所の壁ボードが貼られました。機材を移動しながらの作業、ご苦労様です。
 頑張って外壁に穴が開けられました。この後は大工さんの作業優先のため、暫く換気扇取付作業はお休み。
 音楽室外側の間仕切りが終わり、やっと玄関の天井ボード貼りつけ作業に掛かられています。更に洋室1の間仕切りが入ると、玄関らしく見えるかな。

 防音室が造作され始めましたので、「そろそろ防音A仕様の性能仕様書を下さい。」と、営業のK氏にお願いしました。AとかBとかランクがある以上、どんな性能なのか気になって仕方がありません。(笑)

戻る