2004/07/14
<仮住まい>
本日JA不動産仲介で仮住まいに付いて相談を受けて来ました。紹介手数料が1ヶ月、更に明渡す時に畳表、襖の張り替え、そして部屋の掃除が契約により必須らしいです。更に場合によっては壁紙の張り替えも請求される事があるそうです。
仮住まい期間は4ヶ月ですが、もろもろ計算すると6ヶ月程度の費用が掛かるみたいですね。家賃70千円なら、実質は105千円。うーむ、ぼったくりだ。
他の不動産仲介業者はどうなんでしょう。別に短期間だから畳表や襖が汚れていても気にしてないので、出る時に請求額が少ない業者が嬉しいのですが。
法律上は、以下の通りだそうですが、契約時に取り決めがある場合はそれに従うらしい。日常生活で生じる損耗や汚れは、故意または過失でないので入居時の綺麗な状態に戻す必要がないのですね。
●部屋全体のクリーニングは貸主が次の入居者と契約するための準備行為なので、賃借人が負担する必要なし。
●日常生活で生じる損耗や汚れはの回復は、家賃に含まれているのだから必要なし。